アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 を組み立てたのでレビュー!

アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 を組み立てたのでレビュー!

νアスラーダときたらやはり同じチームのガーランドも並べたくなってしまう。という典型的な沼にハマっていっているわけですが、ガマンできなくなってアオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24(商品名が長い)も組み立ててみました!

アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 右正面
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24です。このキットは記憶によると初期シリーズの最後に出たような記憶があり、まさかガーランドがリリースされるなんて思っていなかったので、とても嬉しかった記憶があります。当時最初にアンリバージョンが出て喜んで購入したのですが、青一色の成形色に絶望させられた記憶も。。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 左正面
しかし当時からスタイリングは良かったんですよね。今回、ちゃんと塗装して仕上げてみて改めてスタイリングの良さに感心しました。ガーランドのマスターピースと思うメガハウス ヴァリアブルアクションのガーランドとはまた違ったアレンジになっています。そして今回もデカールはメーカーとチームだけを好きなように貼ってます(キットにはそれしか付属してないというのもありますが)。あとはイシュザーク、シュピーゲル、νアスラーダで余ったデカールも少し貼っています。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 俯瞰
設定画と比べるとフロントウイング周りが大きめです。とはいえバランスはしっかり取られており、このアレンジもかっこいい。重田作画は正面から見るとワイドに描かれますが、俯瞰だと少し前後に長いんですよね。設定画と作画と、バランスを上手に取っているように見えます。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 正面
流石に劇中ほどのワイド感はありませんが、全体的なバランスが取れていて、立体物としてかっこいいなぁと思います。コクピットのサイズも無理がないですね。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 左サイドビュー
サイドから見るとフロントタイヤより前がかなり延長されていて、この辺りは設定画とだいぶ違うところ。コクピットシートの位置も後ろにセットされていて、重田作画版ぽい印象になっています。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 後面
リアビューです。アスラーダとは違って、ウイングが二重構造になっています。ブーストポッドも内側にあり、ウイングも内側にセットされていますね。後ろから見てもかっこいい。。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 フロントセンサー
大きめのフロントウイングです。左右3つづつ、三角のセンサーライトがありますが、ここはモールドです。ワタクシはハセガワ ホログラフフィニッシュを貼り、その上からハセガワ フィニッシュのオレンジクリアを重ねてみました。左右外側のオレンジ部分のセンサーはクリアパーツになっていました。が、中が空っぽなのでどうしようと考えた末、、ガンダムマーカーEX月光蝶ホロシルバーを裏からガンダムマーカーエアブラシで吹き付けました。いい感じの雰囲気になってくれたのではなかろうかと思います。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 コクピットコンソール
ガーランドはアンリ機はスティックタイプのステアリングなので、そちらを選択しました。このキットにはアスラーダと同じインパネ、ステアリングもセットされていて、好きな方を選ぶことができます。変形もなくシンプルなマシンに見えるのですがステアリングがけっこう変わってて、新しいマシンだなぁという雰囲気を感じます。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 ヴァリアブルアクション比較 左側面
ここでマスターピースのヴァリアブルアクション ガーランドSF-03 -Livery Edition-と並べてみました。並べてみるとかなり違うモデルです。VAガーランドは設定画のバランスに見えます。フロントウイングの大きさの違いが顕著です。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 ヴァリアブルアクション比較 上面
上から見てみると、VAガーランドはリアのワイド感がけっこうありますね。アオシマ ガーランドは前後にシャープなシルエットになるようにアレンジされているようです。スケールとしてはVAガーランドが1/25ぐらいだったような記憶があるので、アオシマ ガーランドの方が正しいかもしれません。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 シュピーゲル対決再現
他のマシンとのイメージショット。アンリはシュピーゲルのことを「ミズスマシ」って言ってましたよね。今回のガーランドは SF-03/Gで作ったのでシュピーゲルとならべると気分が盛り上がります。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 リフティングターン再現
リフティングターンをくらうガーランド!これを撮影しているときはそんなシチュエーションなさそうだなと思ったのですが、シーズン前のマシントライアルのシーンでくらってましたねw。νアスラーダとは違うブルーの塗り方をしたので、変化が出て良かったです。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 ブーストポッドパーツ
このキットはブーストモードも再現できるので、一応ブーストアップのパーツも塗ってみてはみました。が、スムーズに差し替えができる感じではなかったので、どこかで差し替えられる用にできたらよいかなぁと考えているところです。
アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 左側面
先ほど青はνアスラーダと変えたと言いましたが、今回はメタリックブルーにクリアブルーを素直に重ねてみました。Livary Editionを参考にしたかったので、もっとシックな青を狙ったのですがクリアブルーを重ねてもこれ以上は青みにならず。まぁ、爽やかなブルーにはなったので良かったなと思います。レッドは当初メタリックレッドを塗ったのですが、赤というかサーモンピンクメタリックだったので、ステラレッドを重ねて、さらにクリアレッドを重ねました。こっちもブルーにあうレッドになって良かった。。

アオシマ ガーランド SF-03 SF-03/G サーキットモード/ブーストモード 1/24 、以前買ったときは絶望そっ閉じしてしまいましたが、今回は白い成形色だったこともあり仕上げることができて良かったです。ボディのブルーとホワイトの塗り分けでマスキング跡がガッツリついてやり直しになったり、リアウイング接着後にパーツごとの光沢感の違いを修正する羽目になったりと途中心が折れそうになりましたが、なんとか終えることができて良かったです。2ヶ月でサイバー関連のキットを立て続けに5個仕上げてきましたが、ロボットプラモとはまた違った楽しさがありました。

今回の道具

  • 水性ホビーカラー H1 ホワイト:本体色
  • 水性ホビーカラー HLP09 大音奏依ステラパールホワイト:本体色。ホワイトにパール重ね
  • 水性ホビーカラー H88 メタリックブルー:本体のブルー部分の下地
  • 水性ホビーカラー H93 クリアーブルー:本体のブルーに重ね
  • 水性ホビーカラー H87 メタリックレッド:本体のレッド部下地
  • 水性ホビーカラー HLP02 石川恵里加 ステラレッド :本体のレッドに重ね
  • 水性ホビーカラー H90 クリアーレッド:メタリックレッド、ステラレッドにさらに重ね
  • 水性ホビーカラー H92 クリアーオレンジ:クリアーセンサー部
  • ガンダムマーカーEX 月光蝶 ホロシルバー:クリアーセンサー部裏
  • 水性ホビーカラー H28 メタルブラック:メカ部
  • 水性ホビーカラー H76 焼鉄色:メカ部
  • 水性ホビーカラー H12 つや消しブラック:ホイール下地や影部分など
  • 水性ホビーカラー HSM01 スーパーファインシルバー:ホイール
  • Mr.プレミアムトップコート<光沢>(スプレータイプ):最後のクリアーコート
  • フィニッシュシリーズ【TF14】ホログラムフィニッシュ:センサーライトなど
  • PROFIX 充電式エアブラシ TS1-B02 ハンドピース(TH-B02)付き充電式コンプレッサーセット
  • PROFIX TH-C01 Tech Liner ハンドピース(カップ一体型)フラッグシップモデル
  • Anesty AHPBox 2in1 エアブラシ コンプレッサー
  • セメダイン 瞬間接着剤 3000ゼリー状
  • タミヤ リモネンセメント
Back to Top